運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
397件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-04-22 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

九州電力は、今回の値上げ案は原発再稼働前提にしたものだと言っている、再稼働がなければ三五%も値上げが必要だという試算を示しているけれども、これは再稼働への圧力じゃないかと。  火力発電燃料費が増大しているということを理由にしているけれども、九電はLNGを諸外国から極めて高い値段で購入していて、その原価さえ公開せずに、安く調達する企業努力も非常に不明だと。

真島省三

2011-03-01 第177回国会 衆議院 本会議 第7号

昨年の通常国会に実質的値上げ案を出されました。そうしましたら、御党の委員長がそんな案は審議できないと言って、引っ込める。私は、一体何がしたいのかわかりません。できもしない無料化より、高速道路整備を待つ地方の皆様方のために、そして、これから必要になってまいります高速道路維持管理にそのお金は使うべきではないでしょうか。  また、農業についても、農業戸別所得補償

石原伸晃

2010-10-26 第176回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

一つだけ気になっていることで、御要望申し上げておきたいと思いますけれども、阪神高速道路株式会社阪神高速道路前回料金値上げ案が出たときに、まあ値上げではないという意見もありますけれども、前の前原大臣大阪府の知事に説明に行って、はっきり言って大阪市の職員からすれば、うちも一二・五%同じ株を持っているんや、うちは紙切れ一枚か、ええかげんにせいという思いがあったり、恐らく、大阪市民、市内のETCをつけていない

中川治

1998-02-12 第142回国会 参議院 文教・科学委員会 第5号

若干具体酌なことから話をさせていただきたいんですが、今、地域のスポーツをめぐってどんなことがハードの面で起きているかと言いますと、例えば東京都の例で言いますと、東京体育館使用料、これは東京体育館だけではありませんけれども、原価主義というふうなことが打ち出されて、五〇%、一〇〇%の値上げ案が出される。

和食昭夫

1995-12-11 第134回国会 参議院 決算委員会 第3号

さらに、私の地元の名古屋市水道局は、まだ使いもしない、かつ十分水の供給は確保されているにもかかわらず、この長良川からの水を使う費用を見込んだ水道料金値上げ案をさきの市議会に上程いたしました。これから長良川からの水を名古屋市ほかへ引く導水事業にどれほどの費用が必要なのでしょうか、そしてその水の必要性がどれほどあるのでしょうか。

末広まきこ

1994-11-09 第131回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

その結果、三月に入ってからNHK予算案等値上げ案が発表されて、わずか二週間ぐらいの後には、つまり三月下旬には値上げ案審議される、それで承認された。そこで、視聴者やあるいは国民合意形成はおろか、意見を聞くことすらままならない状況であったというのがあのときの状況でした。  こうしたことから、我が党はこの平成二年度予算案、大幅な受信料値上げを拙速で行うということには反対いたしました。

矢島恒夫

1993-11-19 第128回国会 衆議院 文教委員会 第1号

山原委員 民間から来られた大臣として、やはり独自の御見解を持っておると思いますが、また、大学にもおられたわけでございますし、そういう意味で学費の問題は日本の教育の非常に重大な問題で、次から次に値上げをしていくということがやられたのでは、これはもう教育機会均等の面からいいましても、余りにも行き過ぎた値上げ案だと思います。  

山原健二郎

1991-04-25 第120回国会 衆議院 建設委員会 第10号

さて、私は全国公団住宅自治会協議会代表して、また気持ちの上では住宅に困窮する多くの国民皆さんの意向を代表して、このたび公団が申請した公団家賃値上げ案に反対する立場から意見を申し上げたいと思います。  まず初めに申し上げたいことは、今回の家賃値上げ前回改定時に決められた改定ルールに基づいて行われており、この改定ルール地価高騰便乗型のルールだということであります。

楓健年

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

このときも、家賃ルールについての話し合いがないままに、公団ルールなるものを勝手に決めて、値上げ案とセットでやはり十二月にばっと出てきたということだったようですね。そして、このことについては、これはおかしいということで、国会でも多くの批判的意見が出されています。それで集中審議がされているわけです。  

菅野悦子

1991-03-07 第120回国会 参議院 建設委員会 第3号

西野康雄君 私のところにも随分と陳情が参っておるのが、住宅都市整備公団では既存の公団賃貸住宅についてことしの秋から家賃値上げを予定し、三月じゅうに値上げ案建設大臣に提出、四月中にも建設大臣の認可を得る予定だと報じられております。家賃値上げ理由値上げ幅値上げの時期等について明らかにしていただきたい。  

西野康雄

1990-03-28 第118回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

今回、そういう国会の情勢の中で、六年目ということもありこれだけ大幅な値上げ案を出す。それは出すは出すなりにNHKも血を流さなければならない。NHKもこれだけ努力をした、こういうところが見えてこなければなかなか共感は得られないと私は思うのであります。そういった点で、この予算案そのものにどういう形でNHK経営努力合理化努力が盛られておるのか、御説明ください。

中井洽

1990-03-27 第118回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

この消費税の関連については後ほどお考え方も聞きたいわけでありますが、今回提起されている値上げ案については、三月二十日に提案がなされ、国会、衆議院においてごくわずかな期間で論議をして決定をしてしまったということだけでは、これでは国民皆さんに政治に対する不信感ができかねないのではないか、このことを私は非常に気にするわけであります。

田中昭一

1990-03-27 第118回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

提案をされておりますとおり、財政五カ年計画前提にした今回の値上げ案になっているわけでありまして、値上げ率は二九・四%、こういうことになっております。率直に思いますに、なぜこの五カ年計画前提料金値上げの設定になったのかということが一つ私は疑問に思っているわけでございます。それは、過去も六年間値上げをせずに努力をされて今日まで到達されたわけですね。

伊藤忠治

1990-03-27 第118回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

○伊藤(忠)委員 いずれにしても、三百円という値上げ案というのは私は大幅だと思いますね。それが公共料金の中で一つの大きなファクターをつくる、これは間違いないと思いますし、利用者立場からしますと、公共料金全体が上がっていく中で、今回NHK受信料がこれも上がるかということになりますと、やはり消費者生活実態からしてNHK受信料値上げについては、これは厳しい目で見る、私はそう思いますね。  

伊藤忠治

1989-03-23 第114回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

ですから、そういう国民大多数が反対しておる、しかも受信料の性格からいっても課税すべきではないということでありますから、その問題で一度主張はされたけれども、国の決定だからというようなことで今度消費税転嫁値上げ案が出てきておる。これは私は、やはり国民の納得を得られないであろうということを強く申し上げておきたいと思います。  次に進みますけれども、衛星放送の問題です。  

佐藤祐弘

1988-04-21 第112回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

公団家賃値上げ案のことですが、私ども三十回の落選のあとようやく入居した住宅です。永住の地と決めておりましたのに、今度の値上げ案では一万五百円とのこと。夫ともども年金生活に入り、姑は四年越しの入院です。このような値上げでは、この先いつまで住み続けられるのか不安です。納得できるルールができるまで値上げを認めないよう国会審議してくださるようお願いします。

岩佐恵美

1988-04-21 第112回国会 参議院 建設委員会 第10号

それでは、全国自治協代表として、団地居住者及び公団住宅に入居したいと願っている多くの勤労者立場から、今度の値上げ案ルールに賛成できないことを申し上げたいと思います。ただ、誤解がないようにしていただきたいと思うのでございますが、絶対反対というふうな印象がありますけれども、そうでないということを前もって申し上げたいと思います。  

佐長勉

1988-04-15 第112回国会 衆議院 建設委員会 第8号

たち全国自治協代表は、第一義的に審議すべき課題であるルール値上げ案審議は切り離しをするよう主張いたしましたが入れられず、一挙に値上げ実施案が決められたというのが実情でございます。  こうしたルールづくりの経過は、国会要望が適切な手続に基づく必要なルールづくりを行い、改定が公正かつ円滑に行われるよう配慮することを求めている趣旨にほど遠く、国会軽視と言わざるを得ません。  

多和田栄治

1988-04-15 第112回国会 衆議院 建設委員会 第8号

セットして出され、しかもほとんど値上げ案については討議をされないというのが実情だったというふうに私は基本懇の参加委員から聞いておりますが、そういった意味で、私たちにとって不利だとかということではなしに、国民的な財産である、また国民が、世論が注目をしている問題だけに、もう少し開かれた討議もしてほしかったということを願うばかりでございます。

多和田栄治

1988-04-14 第112回国会 参議院 建設委員会 第8号

なお審議継続を求めておったのにそれが一方的に打ち切られて、今の話のルールづくりの問題についての結論が出ないまま家賃値上げ問題が強引に決着というか、性急な結論が出されたという点で、繰り返して言うようですけれども、国会の決議というか意見まとめ、それから裁判所での和解の条件、これに照らしても今回のやり方というのは非常に問題があるということで、大臣、ひとつこれは慎重に受けとめて、私としては、もう一遍今回の値上げ案

佐藤昭夫